mina perhonen(ミナ ペルホネン)の”こどものうつわ”
日本発の北欧系ファッションブランドとして人気の高いmina perhonen(ミナ
ペルホネン)。
ファッションの分野に限らず、オリジナルのテキスタイルを活かした家具やファブリックなど数多くのインテリアアイテムも生み出していますよね。
そんなミナペルホネンから販売中のアイテムに、半磁器で作られた器のシリーズがあります。
半磁器とは、磁器のような堅さをもちながらも、陶器のような柔らかい風合いが特徴的。
電子レンジや食洗機もOKなので気軽に普段使いできるのが嬉しいですね^^
陶器に比べて欠けにくい特性があるので、子供用の食器としても向いています。
半磁器の質感とミナペルホネンらしいカラーリングがマッチした、とってもやさしいこの食器シリーズは「こどものうつわ」と名付けられています。
お子様のスターターキットとして、見た目も機能性もぴったりなアイテムですね。
おおきなおさらは直径が24.5cm。
上から見るとほんのり卵形をしています。
ワンプレートごはんにちょうど良いサイズ感で、食事を進めると底からちょうちょのレリーフが出てくるのも楽しさのひとつ。
ホワイト、イエロー、グリーン、ブルー、ピンクの5色展開で各¥3,465(税込)。
カップは容量が160ml。
こちらも上からみるとほんのり卵型。
先端の細くなった部分を飲み口にすると飲みやすく、外側にあしらわれたちょうちょのレリーフが指のひっかかりになるので持ちやすい。機能性を考えられたデザインが素晴らしいですね。こちらも5色展開で各1,620円(税込)。
おわんは容量が250mlでスープなど汁物にぴったり。
こちらもカップ同様で卵形の形状が飲みやすくしています。
5色展開で各1,836円(税込)
ちいさなお子様がいる家庭では、すでに愛用されている方も多くいるようです。
スナップを集めてみました。
(snap by instagram)
カップ、おわん、お皿をそれぞれ別々のカラーでコーディネートされています。
食事を用意する楽しさまで伝わって来ますね^^
色違いで揃えれば、その日の気分で自由に組み合わせて使えそうです。
同じカラーで揃えれば統一感もいっそうです。
ご自宅用にはもちろん、出産祝いなどギフトにも非常に喜ばれそうです。
どの色もかわいいので迷ってしまいそうですね
desktop
関連記事
-
-
映画「マザーウォーター」にも登場。大切な人へのプレゼントにも最適な、幸せを呼ぶ木のマグカップ「ククサ」
フィンランドの伝統的な木のマグカップ「ククサ」。丸いフォルムがどことなくリサ・ラーソンの動物…
-
-
アルネ・ヤコブセンの美しい文字を使ったテーブルウェア
世界的に名高いデンマークの建築家、アルネ・ヤコブセンがデザインしたフォントを使ったテーブルウ…
-
-
揃えたい!marimekko(マリメッコ)”ウニッコ”誕生50周年記念シリーズ
フィンランドを代表するブランド、marimekko(マリメッコ)社。 マリメッコと聞いて、…
-
-
スウェーデンのテキスタイルブランド、KLIPPAN(クリッパン)×mina perhonen(ミナ ペルホネン)新作ブランケット登場!
北欧スウェーデンの老舗テキスタイルブランド、KLIPPAN(クリッパン)と我らが日本を代表す…
-
-
【不朽の名作北欧食器シリーズ】手描きの絵付けが素朴で力強い、arabia(アラビア)の名作Valencia(バレンシア)
arabia(アラビア)のValencia(バレンシア)は1960年に製造が始まり2003年…
-
-
Peter Jensen(ピーター・イェンセン)2014春夏メンズをピックアップ。
-ユニークで個性的、どこか懐かしさもある、圧倒的なかわいさ- ユニセックスアイテムを多数展…
-
-
【不朽の名作北欧食器シリーズ】グスタフスベリ〈Gustavsberg〉のCOQ(コック)とPRIMEUR(プリムール)
グスタフスベリ(Gustavsberg)社と言えば、スウェーデンで最も有名な陶磁器メーカーの…
-
-
あなたは何を乗せる? 映画「かもめ食堂」で注目された arabia(アラビア)社の24h Avec(アベック)
映画「かもめ食堂」でおにぎりを乗せて登場。北欧好きに注目されるようになったarabi…
-
-
フォルムに特徴あり!mina perhonen(ミナ ペルホネン)の新しいマグカップ「nolla(ノーラ)」
日本発の北欧系ブランドとして大人気のmina perhonen(ミナ ペルホネン)。 オリ…
-
-
MARNI(マルニ)2014春夏にユニークなグラフィック登場。
MARNI(マルニ)といえば、独創的なパターン(柄)や抜群の配色センス、 ユニークなモチー…