6.13(THU)発売、UNIKKO(ウニッコ)50周年記念!marimekko(マリメッコ)のファブリックバッグ
marimekko(マリメッコ)を代表するテキスタイル、UNIKKO(ウニッコ)。
ケシの花をダイナミックに描いた、とってもアイコニックな柄ですよね。
今年は、このウニッコが誕生して50年のアニバーサリーイヤー。
以前もご紹介した、クラシカルなカラーリングのテーブルウェアなど、アニバーサリアイテムも続々と発売になっていますよね。
そこで、飛び込んできた嬉しいニュース!
ウニッコ50周年記念のファブリックバッグが6月13日(木)に発売になるそうです。
フロントは大きなウニッコ(ケシの花)がひとつ、マリメッコらしいビビットなカラーリングでプリントされています。
バックプリントはとってもモダンな印象。
白地に英語がプリントされたレタードデザイン。
書かれているのは、ウニッコの誕生ヒストリー。
内容はというと。。。
(公式サイトより引用)
ウニッコはマリメッコの創設者であるアルミ・ラティアが、マリメッコは今後花柄をプリントしないと公表した直後の1964年に誕生しました。 ラティアは花は生地になるよりも、ありのままの方が美しいと思うと同時に、当時すでにテキスタイル業界の中心であった花柄の代わりに、何か新しいものを作 りたいと考えていました。
しかしながら、デザイナーのマイヤ・イソラはラティアの決定を気にも留めず(おそらく彼女の庭に咲いていたケシの花からインスパイアされ)抗議の意味を込 めて赤いウニッコを描きました。それは新しく、生き生きとし、とても特徴的に見えたため、ラティアは一度見るなりすぐにコレクションに入れ、その後ずっと 続くこととなりました。
ウニッコのストーリーは、世界中の人々が自由な創造力で、自分らしい道を大胆に歩む意欲を引き出しています。
————————————————————–
なるほど!と思わず感心してしまうような誕生秘話ですね^^
これは、マリメッコファンにはとてもメモリアルな一品になるのではないでしょうか。
ちなみに、このファブリックバッグは全国のマリメッコショップ、公式オンラインショップ、ZOZOTOWNのみの限定販売とのこと。
一人1点しか購入できないきまりになっていますが、あっと言う間に完売してしまいそうな予感です。。。
サイズは正方形に近い形で44cm×43cm、
価格は¥5,400(税込)
desktop
関連記事
-
オンラインショップのみで数量限定販売! 雑誌『Mart』とのコラボで SOHOLM CAFE(スーホルムカフェ)バッグにスペシャルカラーが登場
街の木もすっかり緑が濃くなって、どこかに出かけたくなるこのシーズン。 つい新しいバッグが欲…
-
日本の伝統と北欧のセンスが融合したコトノワの風呂敷
京都の老舗風呂敷屋、丸和商業が職人技を活かして新たなデザインを作り上げるブランド、コトノワ。…
-
まとめ買い続出!Moomin(ムーミン)×UTコラボシリーズ発売。
ユニクロが展開するTシャツブランド「UT」とフィンランドの人気者、MOOMIN(ムーミン)が…
-
まとめ買い続出!Lisa Larson(リサ・ラーソン)がUTに初登場。
北欧スウェーデンを代表するブランド、Lisa Larson(リサ・ラーソン)と、あのユニクロ…
-
Peter Jensen(ピーター・イェンセン)2014春夏メンズをピックアップ。
-ユニークで個性的、どこか懐かしさもある、圧倒的なかわいさ- ユニセックスアイテムを多数展…
-
日本限定! Marimekko(マリメッコ)からファブリックバッグが9.5(金)に発売。
フィンランドを代表するブランドで、日本でも絶大な人気を誇るMarimekko(マリメッコ)。…
-
大人の装いに相応しいクラシカルなデザイン GEORG JENSEN(ジョージジェンセン)の HERITAGE(ヘリテージ)コレクション
デンマークを代表するアクセサリーブランドで今年、創業110周年を迎えるGEORG JENSE…
-
mina perhonen(ミナ ペルホネン)「紋黄蝶」展が開催中!
日本発のブランド、mina perhonen(ミナ ペルホネン)。 ス…
-
ユニーク、かつ洗練されたデザイン!MARNI(マルニ)のチェアコレクション
2012年、国際的な家具の見本市であるミラノサローネにカラフルなPVC(ポリ塩化ビニール)の…
-
「ほぼ日手帳2015」mina perhonen(ミナペルホネン)カバーをチェック!
コピーライターの糸井重里さんが主宰するウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた手帳、「…