レトロでモダンなイラストにキュンとなる。 Darling Clementine(ダーリン・クレメンタイン)のステーショナリー。

公開日: : 雑貨

darling_icon

かわいらしい柄やイラストの入った、ポストカードやノートをついつい集めてしまう。という方は多いのではないでしょうか?
そんな方に是非ご紹介したいのが、Darling Clementine(ダーリン・クレメンタイン)という北欧・ノルウェー発のステーショナリーブランドです。

 

darling2

デザインスタジオとしての活動も行っているダーリン・クレメンタインの魅力は、なんと言っても、かわいらしいグラフィックデザイン。
北欧ブランドらしい、植物や動物など自然をモチーフにしながら、モダンでスタイリッシュなデザインがとても洗練されています。

それでいて、どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気が漂っていて、眺めているだけでやさしい気分にさせてくれそうです。

 

< バリエーション豊富なノートやポストカードをピックアップ! >

darling5

darling6

ノスタルジックなモチーフをドットやストライプと組み合わせ、グラフィカルな印象を持たせた、IKONIK(アイコニック)シリーズ。
A5サイズのノートが2種類の柄でセットになっています。

darling3

2014年版のカレンダー。
A5サイズで、ひと月ずつ絵柄が登場します。
めくるのが楽しみになりそうですよね。

 

darling11

お花をモチーフにしたBLOOM(ブルーム)シリーズのグリーティングカード。
いろいろなお祝いのシーンにメッセージを添えて贈ると喜ばれそうです。
デザインの異なる8枚セットなので、たくさんお祝いできますよ。

 

darling4

インビテーションカード。
時間や場所を書いて、封筒に入れて送れます。
こんなかわいい招待状が届いたら行きたくなっちゃいますよね。

darling8

日常のひとときを切り取ったようなイラストのFOLK & FLORA(フォークアンドフローラ)シリーズのノート。
ノスタルジックなイラストと、抜群のセンスの色使いがかわいらしい!

 

darling1

北欧の動物達のイラストが入ったLITTLE WONDERS(リトルワンダー)シリーズのグリーティングカード。
切り絵のようなタッチがレトロな雰囲気です。

 

darling9

コラージュの手法で北欧のアウトドアライフを表現したCAMPING(キャンピング)シリーズのグリーティングカード。
他のシリーズとはちょっと雰囲気が異なりますが、ハンドメイドのようなぬくもり感が素敵ですよね。

いかがでしたでしょうか?
どれも、全部、かわいい!
そんな気持ちになりますよね。
日本の公式サイトによるとインテリアショップのイルムスや、北欧雑貨を扱うショップなどで購入できるようです。

気になった方は探してみてくださいね。

 

●Darling Clementine/ダーリン・クレメンタイン

darling7

ノルウェー・オスロを拠点とするデザインユニット。
中心メンバーのIngridとTonjeが2006年にスタート。
オリジナルブランド以外に、デザイナー、イラストレーターとして食品パッケージやブックデザインなどの分野でも活躍中。2011年にノルウェーグラフィックデザイン大賞 イラストレーション部門銀賞に輝く。

 

desktop

関連記事

moomin_mook_12

書店で気軽に購入!MOOMIN(ムーミン)のMOOK本

書店に立ち寄ると目に入ってくるたくさんのブランドムック本。 オリジナルの豪華な付録がついて…

ARABIA社Meri 
カップ&ソーサー

北欧の海に思いを馳せて  アラビアのMeri(メリ)シリーズ

北欧を代表するテーブルウェアメーカーと言えば、フィンランドの ARABIA(アラビア)社。 ヴィ…

SKRUF_2

吹きガラスならではの揺らぎが特別感を放つ、SKRUF(スクルーフ)のドリンクウェア

スウェーデン南部にあるスモーランド地方は、古くからガラス器の生産が盛んで“ガラスの王国”の呼…

ingela1

インテリアにもなるメラミンプレート

北欧系が好きな人を一瞬で虜にしてしまうメラミンプレートがあります。 かつて私もギフトでいた…

tangent1

北欧系インテリアにベストマッチ tangent(タンジェント)社の Bluetoothステレオスピーカー、 Classic(クラシック)

オーディオ機器のチョイスはインテリアが好きな人にとってなかなか難しいもの。 北欧系のインテリア…

moomin_calender_1

大人も楽しめる、ムーミンアドベントカレンダー2014

今年も残すところあと3ヶ月。 12月の一大イベントといえば、クリスマス。 子供達にとって…

totem1

テーブルに映える!Totem Coasters(トーテム・コースター)。

個人的に所有もしていて、北欧系が好きな方におすすめのコースターがあります。 あの、MOMA…

finnair6

フィンエアーグッズにフォーカス!

フィンランドを拠点とする航空会社、FINNAIR(フィンエアー)。 創業90周年を迎え、2…

hokuoichi_title

5.17(土)&18(日)東京蚤の市で開催!「東京北欧市」

手紙社が主催する東京蚤の市。 今年で3年目を迎える、とても規模の大きなイベントです。 家…

hay_3

HAY(ヘイ)の洗練されたデザイン文房具たち。

雑貨好きにとって、ステーショナリーは見ているだけでテンションの上がるジャンルではないでしょう…

desktop

PAGE TOP ↑