iittala(イッタラ)のマグカップで始める、美味しい一杯のある生活。

公開日: : 最終更新日:2014/04/06 雑貨, 食器

iittala1

フィンランドを代表するリビングウェアカンパニー、iittala(イッタラ)。
1881年の創業から1世紀以上高品質な製品を作り続け、著名なデザイナーと組み、数々のロングセラー商品を発表しています。

ガラス製品、カトラリー、キッチンウェア、インテリアオブジェ、そして陶磁器、と様々なジャンルで名作を生み出しているのでコレクターさんもたくさんいますよね。
「興味はあるけど、どこから手を出したらいいのか分からない!」
という方も多いのではないでしょうか?

そんな方には、まずマグカップからいかがでしょう。
比較的手頃な価格で、料理をあまりしない生活スタイルでも使う機会の多いマグカップなら楽しめます。

今回は現行で入手しやすいモデルを中心にご紹介したいと思います。
(スナップ引用:instagram)

<まずはiittala(イッタラ)の大定番、Teema(ティーマ):300ml>
iittala11

マグカップと言えば、この形。
まさに”マグカップ”の原型となったのがこのモデルです。
カイ・フランクによる無駄な装飾を全て省いたシンプルなデザインとモダンさで半世紀以上愛されています。
毎シーズン、新色が出るのも楽しみのひとつ。

iittala10

ウッドのテーブルと相性良いですね◎
イエローのポットとのコーディネートが素敵です。

■Origo(オリゴ) : 250mm/400ml

iittala9

iittala8

マルチカラーのボーダーがテーブルを華やかに演出してくれるシリーズ、Origo(オリゴ)。
250mlの方は持ち手の無いデザインが特徴的ですね。
iittala5

湯のみ代わりに日本茶を頂くのも新鮮で良いですね!

■Sarjaton(サルヤトン) :360ml

iittala7

少し丸みを帯びたフォルムが特徴的なSarjaton(サルヤトン)。
日本語で「続きものではない」という意味を持つシリーズ名の通り、異なるデザインを自由な発想で組み合わせて使うことを意図しています。
6人の若手デザイナーによる、フィンランドの伝統的な刺繍や模様をモチーフにしたパターンがひとつひとつ可愛いですね。

iittala4

こちらはクリスマスシーズン限定カラー。
赤いネイルとのお揃いカラーが◎

■Taika(タイカ):400ml
iittala3

マリメッコやドルチェ&ガッバーナなどのプリントも手掛ける、フィンランドのイラストレーター、クラウス・ハーパニエミによる幻想的な絵柄が全面にプリントされたシリーズ。
Taika(タイカ)とはフィンランド語で「魔法」を意味する言葉。
日常に神秘的なひと時を与える魔法をかけてくれそうなマグカップですね。

iittala2

色違いのホワイト。
同じ絵柄でもカラーによって雰囲気がまた変わりますね。

■Moreeni(モレーニ):300ml

iittala6

氷河によって運ばれて来た氷が融けて、残った石くずを描いたデザイン。
モノクロのカラーリングも相まって、とてもモダンな印象です。
こちらは、もともとiittala shop松屋銀座店のみで販売されていましたが、
最近全国の直営店でも購入できるようになったそうです。
詳しくは→iittalaのニュースページ
いかがでしたでしょうか。
季節限定物や過去に販売されたものなど、ご紹介しきれていないものがたくさんありますが、お気に入りに出会うまでいろいろと探してみるのも楽しいですよね。

コーヒーや紅茶を飲むリラックスタイムを、より心地よい気分で過ごすために。

desktop

関連記事

moominmug11

ファン待望!今年のムーミンサマーマグは「クリップダッスとトゥーティッキの航海」

Arabia(アラビア)のムーミンマグと言えばコレクターに人気の高いアイテム。 中でも、2…

wasara4

MOOMIN(ムーミン)×WASARA(ワサラ)の紙の食器でピクニック!

WASARA(ワサラ)という紙製の食器をご存知でしょうか? 葦や竹、さとうきびの搾りかすで…

finnair6

フィンエアーグッズにフォーカス!

フィンランドを拠点とする航空会社、FINNAIR(フィンエアー)。 創業90周年を迎え、2…

ph1

巨匠Eero Aarnio(エーロ・アールニオ)がデザイン plastex(プラステックス)社のガーデニンググッズ

ガーデニング用品でセンスのいいものって少ないと思いませんか? プラステックス社のエバー…

ingela1

インテリアにもなるメラミンプレート

北欧系が好きな人を一瞬で虜にしてしまうメラミンプレートがあります。 かつて私もギフトでいた…

lisa_bear_icon

猫の”マイキー”がBE@RBRICKに!リサ・ラーソンとメディコムトイのコラボグッズ。

この目つき、このしましま模様。。 北欧系が好きな方には「ピン」と来るのではないでしょうか?…

monamie9

【不朽の名作北欧食器シリーズ】Mon Amie(モナミ)

北欧、スウェーデンの王室御用達の窯として創業したRorstrand(ロールストランド)社。 …

tin8

北欧名作テキスタイルを日常に。almedahls(アルメダールス)のブリキ缶キャニスター。

以前、ファブリックのコーナーで紹介した、スウェーデンのブランド、Almedahls(アルメダ…

moomin1

よみがえる!50年代のレトロ可愛いムーミン達

今年はムーミンの生みの親であるTOVE JANSSON(トーベ・ヤンソン)の生誕100周年と…

avec6

あなたは何を乗せる? 映画「かもめ食堂」で注目された arabia(アラビア)社の24h Avec(アベック)

映画「かもめ食堂」でおにぎりを乗せて登場。北欧好きに注目されるようになったarabi…

desktop

desktop

PAGE TOP ↑