よみがえる!50年代のレトロ可愛いムーミン達

公開日: : 最終更新日:2014/04/06 インテリア雑貨, キッチン用品, 食器

moomin1

今年はムーミンの生みの親であるTOVE JANSSON(トーベ・ヤンソン)の生誕100周年ということで、コラボアイテムをはじめ次から次へとムーミン関連グッズがリリースされていますね。まさに、ムーミンイヤー!

北欧系好きにとって、ムーミンは愛すべき存在であることは間違いありませんが、
30過ぎのメンズにとっては、なかなか手が出せない存在でもあります。
だって、可愛すぎるから。。。

そこで見つけたのが、1950年代に使用されていたパターンの復刻版を使ったアイテム達。

レトロな色合いやキャラクターの微妙な表情が絶妙なバランス。
ヴィンテージな雰囲気なので、「これならアリ!」と思わせてくれます。

<レトロなムーミン柄が堪能できるアイテム達>

スウェーデンのOpto design(オプト・デザイン)社からは木製のトレイの他に、

moomin2

リネンクロス

(北欧では食器をクロスで磨く習慣があるため、かなり大判です)

moomin3

木製コースター(4枚セット)などが発売されています。

他にもフィンランドの老舗食器メーカー、Muurla(ムールラ)社からは
50′sパターンに登場するキャラクターのホーローマグも。

moomin4

机で居眠りしているリトルミイ

moomin5

スナフキン(レトロ感強め)

moomin6

計算を間違えて困り顔のムーミンパパ

といったラインナップです。

ホーローマグは飲み縁がブラックなので、落ち着いた雰囲気が良いですよね。

ムーミンは好きだけど、グッズには抵抗あるという方もこれなら上手くインテリアに取り入れられそうですよね。

 

 

desktop

関連記事

wasara4

MOOMIN(ムーミン)×WASARA(ワサラ)の紙の食器でピクニック!

WASARA(ワサラ)という紙製の食器をご存知でしょうか? 葦や竹、さとうきびの搾りかすで…

ph2

ついコレクションしたくなる!幸運をもたらすスウェーデンの馬 ダーラナホース

なんとも素朴で愛らしいスウェーデンの伝統工芸品「ダーラナホース」。スウェーデン語ではDala…

SKRUF_2

吹きガラスならではの揺らぎが特別感を放つ、SKRUF(スクルーフ)のドリンクウェア

スウェーデン南部にあるスモーランド地方は、古くからガラス器の生産が盛んで“ガラスの王国”の呼…

iittala1

iittala(イッタラ)のマグカップで始める、美味しい一杯のある生活。

フィンランドを代表するリビングウェアカンパニー、iittala(イッタラ)。 1881年の…

unikko1

揃えたい!marimekko(マリメッコ)”ウニッコ”誕生50周年記念シリーズ

フィンランドを代表するブランド、marimekko(マリメッコ)社。 マリメッコと聞いて、…

kaba

MK Tresmer(エムケートレスマー)社がつくる、カバの貯金箱

以前も紹介したフィンランドのメーカー、MK Tresmer(エムケー トレスマー)社が製造す…

susanliebe6

Susan Liebe(スーザン・リーベ)のやさしくてガーリーな、セラミックのアイテム達。

翼を広げ、空を飛んでいる姿が美しい、とてもロマンティックな陶磁器でできたツバメのオブジェ、見…

monamie9

【不朽の名作北欧食器シリーズ】Mon Amie(モナミ)

北欧、スウェーデンの王室御用達の窯として創業したRorstrand(ロールストランド)社。 …

ph3-eye

Stelton(ステルトン)のCLASSICバキュームジャグとお弁当を持ってピクニックに行こう!

  いよいよ暖かくなって春本番。天気がいい日にはお弁当を持って公園へピクニッ…

LEGO13

近代建築ファンが喜ぶ、LEGO®Architecture(レゴ®アーキテクチャー)シリーズ。

インテリアショップを巡っていて、雑誌などで見かける有名な建築物のミニチュアに出会ったことはあ…

desktop

PAGE TOP ↑